top of page

第56回 全国女子体育研究大会 愛媛大会について

 平素より公益社団法人 日本女子体育連盟の活動にご理解とご支援を賜りまして、心より感謝を申し上げます。この度、本連盟では標記大会を下記のとおり開催いたすことになりました。ぜひお誘いあわせの上ご参加くださいますよう、心からお待ちしております。

            公益社団法人 日本女子体育連盟 細川江利子


テーマ

「愛(え)顔(がお)で架けよう 人から人へ ~表現・ダンスの力を明日へと繋いで~」

趣旨

 愛媛県女子体育連盟では、表現運動・ダンスが担う教育的意義、生涯スポーツと繋ぐ取組に注力し、指導者研修やダンス発表会などを通して、新たな提案を続けてまいりました。

2020年、思いもよらないコロナ禍は、長きにわたり学校・地域社会に影を落とし、人と関わる力や表現力、行動の在り方に多くの課題を残しました。

しかし、この状況を経験した私たちは、夢中になって表現することの楽しさや愛顔(えがお)の持つ力、何より表現運動・ダンスを通して心と心を通わせることの尊さを改めて感じることができたのも事実です。 本大会では、愛媛県が、コロナ禍の学びをウィズ・アフターコロナのためのレジリエンスとして生かし、本連盟の研究成果及び愛媛県下の学校が模索してきた「学びを止めない授業」の在り方を発表いたします。

また、各分科会では全国の皆様と共に語り合い、学び合っていきたいと存じます。


大会期間:2023 12.1(金)~12.2(土)

会場:松山市総合コミュニティセンター(全大会)各分科会会場

申込締切:2023.9.29(金)

主催/(公社)日本女子体育連盟・愛媛県女子体育連盟


第56回全国女子体育研究大会愛媛大会 開催要項
.pdf
Download PDF • 1.24MB

第56回全国女子体育研究大会愛媛大会 申込用紙
.pdf
Download PDF • 70KB


最新記事

すべて表示

フィットネス指導者団体がつながりを持って行う社会貢献 「フィットネスレガシー2023」では、(公社)日本フィットネス協会、(公財)健康・体力づくり事業財団、(公社)日本エアロビック連盟が連携し、社会貢献の一環として『音楽を用いた楽しいエクササイズの動画コンクール』を開催。本連盟も第1回目から協力団体となっています。 第3回目となります「フィットネスレガシー2023」が開催される運びとなりました

8月7日(月)〜10日(木)まで開催した第35回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)について、ご案内いたします。 昨年に引き続き、新型コロナウイルスの影響で制約される点は多くありましたが、予選、決選、参加発表部門、特別プログラムを有観客で行いました。 大会の結果の詳細は大会ホームページをご覧ください。 <TV放送予定> 受賞校の特別プログラムを中心にNHK-Eテレにて8月26日(土)16:

bottom of page