top of page

第3回つながりエクササイズ動画コンクール「フィットネスレガシー2023」ご案内

  • japew
  • 2023年9月13日
  • 読了時間: 2分

フィットネス指導者団体がつながりを持って行う社会貢献

「フィットネスレガシー2023」では、(公社)日本フィットネス協会、(公財)健康・体力づくり事業財団、(公社)日本エアロビック連盟が連携し、社会貢献の一環として『音楽を用いた楽しいエクササイズの動画コンクール』を開催。本連盟も第1回目から協力団体となっています。

第3回目となります「フィットネスレガシー2023」が開催される運びとなりました。

専用ウェブサイトからは課題楽曲の試聴やダウンロードができ、また応募の手順や条件、作品の評価や採点などの詳細が掲載されています。作品の応募受付は9月1日から12月15日となっています。今回も厚生労働大臣賞、スポーツ庁長官賞などが表彰される予定です。

奮ってご応募ください。

フィットネスレガシー制作委員会

※協力団体のJAPEW-DMILの保持者またはJAPEWの特別会員は応募が可能です。


 応募についての詳しい情報は, 【下記添付資料】または直接フィットネスレガシーwebサイトをご覧ください。


 前回、第2回の「フィットネスレガシー2021」では、本連盟 JAPEW-DMIL A級の多田五月理事が「厚生労働大臣賞」を、JAPEW-DMIL B級の伊藤敦子特別会員が「特別賞」を受賞いたしました。受賞作品は【こちら

 第1回「フィットネスレガシー2020」でも、本連盟JAPEW-DMIL A級 飯田路佳常務理事が「スモール部門」で「(公社)日本エアロビック連盟会長賞」を受賞しました。受賞作品は【こちら

このように本連盟とも関係が深いコンクールとなっています。

 是非皆様も、指導をされている学校や教室などで声を掛け合って、楽しく作品を応募されてはいかがでしょうか。


 
 
 

最新記事

すべて表示
JAPEW SUMMER SEMINAR 2025 開催のお知らせ!

今年も本連盟の夏の恒例事業「JAPEW SUMMER SEMINAR 2025」が開催さ れます。今年の全体テーマは《ウェルビーイングとダンス》です。ウェルビー イングの向上に向け、その中でダンスが果たせる役割とは何か。生涯スポーツ...

 
 
 
DMS in鳥取の詳細な情報をお知らせします!

先日からお知らせしています「第18回JAPEWダンスムーブメントセミナー」の詳細な情 報が届きました。以下からアクセスし、一人でも多くの方々とお誘いしあってぜひご参加 くださいませ。 詳細は こちら

 
 
 

Comentários


© Japan Association of Physical Education for Women

(公社) 日本女子体育連盟事務局
151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
国立オリンピック記念青少年総合センター
japew@h8.dion.ne.jp
Tel:03-3469-7995  Fax:03-3469-8427

bottom of page