top of page

「国際学会発表に向けた第3回研修会」のご案内、お申込先

オンラインでの国際学会も増え、日本にいながらでも海外の学会に参加できるようになりました。そこで国際交流委員会では、英語でのプレゼンテーションやアブストラクト作成について「国際学会発表に向けた第3回研修会」を開催します。過去の国際学会での参加体験談などもお伝えします。今年度で3回目ですが、初めての方も安心してご参加ください。 日時:2022年8月20日(土)14:00-17:00 会場:オンライン(zoom)開催 内容:国際学会の紹介、英語でのプレゼンテーションやアブストラクトの書き方等 講師:寺村依子 受講料:会員:1,000円 学生:500円 一般:2,000円 国際学会への参加や発表に関心のある方、関心はあるけれども不安のある方等、以下のURLよりお申し込みください。 https://forms.gle/waQE1mfb719oJicC7 *お問い合わせ先:japewkokusai@gmail.com

最新記事

すべて表示

フィットネス指導者団体がつながりを持って行う社会貢献 「フィットネスレガシー2023」では、(公社)日本フィットネス協会、(公財)健康・体力づくり事業財団、(公社)日本エアロビック連盟が連携し、社会貢献の一環として『音楽を用いた楽しいエクササイズの動画コンクール』を開催。本連盟も第1回目から協力団体となっています。 第3回目となります「フィットネスレガシー2023」が開催される運びとなりました

平素より公益社団法人 日本女子体育連盟の活動にご理解とご支援を賜りまして、心より感謝を申し上げます。この度、本連盟では標記大会を下記のとおり開催いたすことになりました。ぜひお誘いあわせの上ご参加くださいますよう、心からお待ちしております。 公益社団法人 日本女子体育連盟 細川江利子 テーマ 「愛(え)顔(がお)で架けよう 人から人へ ~表現・ダンスの力を明日へと繋いで~」 趣旨 愛媛県女子体育連盟

bottom of page